> HOME > 2009年09月24日
 ヘルプ目次 

 ボットが急につぶやかなくなったなど、動作が止まってしまった場合は、こちらをクリックしてください。

【重要なお知らせ】2024年4月からの料金変更について
【重要なお知らせ】(マメタ)ポイントの終了につきまして

2023年4月 X(旧Twitter)の復旧方法について

  

Posted by at

metabirdsにおけるアダルトコンテンツ基準

2009年09月24日

■定義

metabirdsにおいて「アダルトコンテンツ」とは、
「未成年者による閲覧が、社会的に不適切とみなされる情報」
のことを指す。

本基準は、主に日本国の法律や社会習慣、また、外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準に合わせて、未成年者にとって不適切ではないかという点によって策定される。

■「アダルトコンテンツ」基準細則

(全体)
・本細則は、metabirds利用規約の細則であり、本細則とmetabirds利用規約に不整合がある場合、利用規約が優先して適用される。

・この「アダルトコンテンツ」基準細則は、2009年10月1日より実施される。

・「アダルト」「非アダルト」の区別は、コンテンツ全体及びリンク先の内容で判断する。

・ある時点での「アダルト」「非アダルト」の区別の判断は、将来の当該コンテンツについての判断を保証するものではない。

・「アダルト」区別の判断結果は、常に運営事務局のその時点の「対応(下記参照)」によって表明され、将来にわたる保証を与えるサービスは提供しない。

「アダルト」となる掲載

■性的表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)

・性的部位(陰部・性器、陰毛、肛門)の掲載、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク
・性行為、または性行為に関連する抱擁・愛撫等の掲載、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク
・性的欲求を促進、または性的刺激を与えることを目的としている放尿、排泄等の掲載 、もしくは掲載されているWEBサイトへのリン ク
・未成年者、もしくは未成年者と容易に想像される者のヌードもしくは下着状態の掲載(セカンドライフにおける「スキン」紹介は除く)、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク
・性的行為を行うことを想像させる店舗、カフェ、BAR等空間の掲載、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク
・日本国の法律において「わいせつ」とされる内容についての掲載、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク

■過激な暴力表現(静止画、動画、言語、実写、アバター・アイテム等コンテンツ)

・極端に残虐な印象を与える出血、身体分離
・欠損、死体、殺傷の掲載、もしくは掲載されているWEBサイトへのリンク

■外部サービス(Twitter/Facebook/Second Life等)についてのコンテンツに関しては該当サービスでのアダルトコンテンツ基準

・リンデンラボ社セカンドライフで"Adult"とされる内容についての掲載(SLURLリンクも含む)
・その他外部サービスでのアダルト基準に抵触する掲載

「アダルト」とならない掲載

■「性的表現」関連

・セカンドライフにおける「スキン」の紹介(ただし、性的部位がコンテンツ内で閲覧できないようにすること)。
・下着アイテムの紹介(ただし、性的部位がコンテンツ内で閲覧できないようにすること)。
・性的行為を行うことを想像させない店舗、カフェ、BAR等空間で行われる、ヌード状態でのダンスショーの掲載(ただし、性的部位がコンテンツ内で閲覧できないようにすること。アダルトキーワードでの集客や性行為関連のアニメーションボール等が設置されている空間は「アダルト」とみなす)。
・ヌーディストビーチ等、性的行為を行うことを想像させない空間でのヌード状態の掲載(ただし、性的部位がコンテンツ内でで閲覧できないようにすること。アダルトキーワードでの集客や性行為関連のアニメーションボール等が設置されている空間は「アダルト」とみなす)。
・リンデンラボ社セカンドライフで"Mature"とされる内容のうち、上記の「アダルト」とされないものついての掲載(SLURLリンクも含む。ただし、性的部位がコンテンツ内で閲覧できないようにすること)。


(対応)

・コンテンツが「アダルト」とみなされた場合、当該コンテンツの「非表示」設定を行うことが有る。
変更無く公開が繰り返される場合、該当コンテンツ削除やアカウントの停止を行うことがある。


(細則の変更)
・本細則実施後の変更要望は、問い合わせフォームにて受け付ける。

・本細則は運営事務局により変更が行われることが有る。

ーーーーーーーーーーーーー
ここまで細則。以下その他の情報
ーーーーーーーーーーーーー

・上記「「アダルト」とならない掲載」につきまして、例えばセカンドライフにおけるスキンの紹介などは、「スキンの紹介であればどのような表現でもアダルトコンテンツとみなされない」ということではなく、スキンの紹介であってもやはり未成年者による閲覧が、社会的に不適切とみなされる情報の場合は、アダルトコンテンツとみなされるとお考え下さい。
 (スキンの紹介であっても、単なる「紹介」の主旨を超えてアダルト表現を行なっている場合は、アダルトコンテンツとみなされます)

・上記に該当しない場合でも、利用規約での禁止行為に該当する場合は、相応の対応が行われることがございますので、予めご了承下さい。
http://slmame.com/rule.php
■重要です■ 特に、禁止事項「弊社により自動挿入される第三者コンテンツ(Google Adsense等)のプログラムポリシーに反する情報を掲載する行為、または、前記のおそれのある可能性が高いと判断される行為」により、該当サービスよりの違反連絡があった場合、非表示対応が行われる可能性がございます

・Google AdSenseネットワークの「禁止コンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?hl=ja&topic=30293&parent=30284

・Google AdSenseネットワークの「成人向けコンテンツ」
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=105957
「わいせつな画像や挑発的な画像
成人向けの読み物を含む、露骨または下品な文章
性的な助言やアドバイス
性的フェチ サイト (例: 足フェチ コンテンツ)
成人向けのおもちゃや商品
成人向けコンテンツが含まれている外部サイトの広告やそのサイトへのリンク」


(よくある質問)
Q:セカンドライフにおける"Adult"SIMへの誘導(SLURLのみ、コンテンツ内にも現地にもアダルトコンテンツは無し)のみは、ソラマメにおいて「アダルトコンテンツ」とみなされますか?
A:見なされません。"Adult"SIMそのものがアダルトコンテンツではなく、"Adult"SIMはアダルトコンテンツの設置が許可されているSIMだという認識です。

(参考)
・リンデン社の"Adult""Mature"基準
http://wiki.secondlife.com/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8C%BA%E5%88%86%E6%A6%82%E8%A6%81_%28KB%29
https://support.secondlife.com/ics/support/default.asp?deptID=4417&task=knowledge&questionID=6010
・CERO(特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構)倫理規定
http://www.cero.gr.jp/regulation.pdf
・Wikipediaによる「わいせつ」「わいせつ物頒布罪」の説明
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4%E7%89%A9%E9%A0%92%E5%B8%83%E7%BD%AA



-----------------------------------------  


Posted by Botbird staff at 14:36Comments(0)利用規約関連 細則

有料会員の申込方法(日本円)

2009年09月24日

 
【重要なお知らせ】
(マメタ)ポイントの終了につきまして




こちらのページ(要ログイン)より、各プラン料金・機能をご確認後「有料プランを申し込む」を押してください。




もしくは、ログイン後左側メニューの「アイテムショップ」からお選びください。





【支払い方法について】

BitCash(コンビニ支払い等)をご利用の場合は、「LIGHTメダル」または「SMALLBIZメダル」を選択してください。

・1ヶ月後、もしくは6ヶ月後の期限をお選び頂けます。
・既に有料会員登録をされている場合は、次回の決済期限日が、1ヶ月間、もしくは6ヶ月間の期限延長となります(次回の期限日までの日数が90日以内の場合にのみご利用可能です)。





支払い画面に遷移しますので、「ビットキャッシュ(コンビニ支払い)で支払う」を押してください。




ビットキャッシュカード番号(ひらがな16文字)入力画面が表示されますので、書き間違えないようご入力ください。
ご入力後「購入する」を押して頂くと、メダル購入が完了となります。
正しく購入出来たか、アイテムショップ画面下部の「購入履歴」でご確認ください。





Stripe(クレジットカード等)をご利用の場合は、「有料プラン(自動引落)」タブで、「LIGHTプラン(Stripe自動引き落とし)」または「SMALLBIZプラン(Stripe自動引き落とし)」をお選びください。

・決済は日本円にて行われ、申込時から1ヶ月毎に自動支払い(購読)となります。




購入プランの確認画面が表示されますので、内容を確認しましたら「Stripeサブスクリプションで支払い手続き」を押して進んでください。




Stripeでの手続き画面に遷移しますので、必要事項をご入力後「申し込む」を押してください。
入力内容に問題がない場合は、Botbird側アイテムショップ画面に遷移します。
申込内容にお間違いがないか、画面下部の「購入履歴」でご確認ください。




Stripeサブスクリプションをキャンセル(解除)されたい場合は、こちらをご覧ください。

有料プランStripe/PayPalキャンセル方法
http://help.metabirds.net/e798871.html






  


Posted by Botbird staff at 14:33Comments(0)有料プラン関連