

【重要なお知らせ】2024年4月からの料金変更について
【重要なお知らせ】(マメタ)ポイントの終了につきまして
2023年4月 X(旧Twitter)の復旧方法について
Bluesky 出力連携の設定方法
2024年12月27日
Bluesky 出力連携の設定方法
※Bluesky 出力連携設定(証中のベータ版機能)は「上級者向け表示の場合」のみ、メニューが表示されます。シンプル表示で利用されている場合は、ページ上部「上級者向け表示にする」メニューをクリックすると、「上級者向け表示」に変更でき、この機能を利用することが出来ます。
※現在開発中の証中のベータ版機能機能です。正常動作は保証されませんのでご注意下さい。またお問合せにも回答できませんのでご了承下さい。
※検証中のベータ版機能です。正常動作は保証されませんのでご注意下さい。
※必ずBotbird専用のアプリパスワードを取得して下さい。
※タイムライン返信機能には対応していませんのでご注意下さい。
※無料プラン、LIGHTプランには[BOT]という文言が文頭に追加されることが有ります。予めご了承下さい。
※SMALLBIZプランには[PR]という文言が文末に追加されることが有ります。予めご了承下さい。
「Botbird」を利用すれば、複雑なプログラム無しで「Bluesky連携ボット」を作成することが出来ます!
「Botbird」と「Bluesky」を連携させるには、下記の手順に従って設定を行ってください。
【事前準備】
■「Botbird」にご登録がまだの方は、こちらからご登録ください。
https://metabirds.net/admin/member_regist.php
・登録方法ヘルプ
http://help.metabirds.net/e1202719.html#Web_Botbird
・「Botbird」各メニューヘルプ
http://help.metabirds.net/e1537314.html
1. 「Bluesky」アカウントを取得してください |
分散型SNS「Bluesky(ブルースカイ)」は、公益法人「Bluesky PBLLC」が運営しているサービスです。
「Botbird」で「Bluesky」のサービスを連携させて利用するためには、サービスごとのAPIをプログラム中から呼び出す必要があります。
また、APIを利用する場合、「Bluesky」のアカウント作成を行い、Botbird専用の「アプリパスワード」を取得する必要があります。
まずはじめに、「Bluesky」アカウントを取得してください。
https://bsky.app/settings

アカウント取得等に関する不明点がある場合は、こちらをご確認ください。
・Blueskyヘルプ
https://blueskyweb.zendesk.com/hc/en-us
2. アプリパスワードを取得してください。 |
「Bluesky」にログイン後、歯車マークを押して「設定」画面を開いてください。

設定画面が表示されましたら、「プライバシーとセキュリティ」を押した後「アプリパスワード」を押してください。

Botbirdで設定するための「アプリパスワード」を新たに作成するため、[+アプリパスワードを追加]を押してください。
入力欄が表示されましたら、アプリパスワード用だと分かりやすい名前を入力するか、ランダムに生成された名前を入力して[次へ]を押して進んでください。
※この時「ダイレクトメッセージへのアクセスを許可」はチェックしないでください。

設定に成功すると「アプリパスワード」が表示されます。
パスワードは1度しか表示されないため、必ずパスワードを保存してください。

3. Botbird側の設定を行ってください。 |
Botbirdにログインし、表示モードが「上級者向け表示」になっているか確認後、「ボットトップ(設定)」を押してください。
※シンプル表示になっている場合、以下の設定が行えません。

ボットトップ(設定)画面中段に「Bluesky 出力連携設定(ベータ版)」欄があります。
以下の通りに設定してください。
・サーバーURL:初期設定のままにしてください。
・アカウントID(@以下の部分):Blueskyで設定したアカウントID(ハンドル)を入力してください。
・アプリパスワード:Blueskyで取得した「アプリパスワード」を設定してください。
・返信ボットへの利用:返信ボットに利用するかどうかを選択して下さい。

※検証中のベータ版機能です。正常動作は保証されませんのでご注意下さい。
※必ずBotbird専用のアプリパスワードを取得して下さい。
※タイムライン返信機能には対応していませんのでご注意下さい。
※無料プラン、LIGHTプランには[BOT]という文言が文頭に追加されることが有ります。予めご了承下さい。
※SMALLBIZプランには[PR]という文言が文末に追加されることが有ります。予めご了承下さい。
確認出来ましたら[設定する]を押してください。
以上で設定完了です。
--------------------
現在、こちらのコメント欄でのご質問・お問い合わせは受け付けておりません。
恐れ入りますが、ご利用に関する不明点などございましたら
問い合わせフォーム(https://metabirds.net/inquiry.php)より
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
--------------------
Botbirdヘルプ |
Botbirdヘルプトップ
ボット設定(はじめに) |
ボット初期設定方法
ログイン・ログアウト方法
各メニューについて
機能アップ、各プランの案内
ボットの状態一覧
各種ボット作成方法 |
X(旧Twitter)botの作り方(基本無料)
Facebookメッセンジャー チャットボットの作り方(無料)
LINE チャットボットの作り方(無料)
Skypeチャットボットの作り方(無料)
Azure Bot Service(Bot Framework)接続方法
Telegramチャットボットの作り方(無料)
ChatGPT連動ボットの作り方
ボット詳細設定 |
定期(ランダム)ボット
時報ボット
@返信ボット
キオク(好感度・ニックネーム)
タイムライン返信ボット
RSSボット
手動ボット
置き換えタグ一覧
X(旧Twitter)独自アプリ設定
ボット設定トップ
返信優先権アイテム
困った時は |
よくある質問
Posted by Botbird staff at 19:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。