A
アカウント設定後「IDとパスワードが正しく設定されました」と表示されたらログイン完了です。
もし「IDまたはパスワードが正しく有りません。再度設定して下さい。会員登録直後の方は、仮登録メールに記載の本登録URLをクリックして下さい。」または英語のメッセージが表示される場合は、下記をお確かめください。
A
サイトの広告収入と皆さんからの有料プラン会員費で継続しています。皆さんのボットがこの先も長く生き続けられるよう、まずは一度作ったボットをなるべく放置せず、文言の追加修正などして沢山構ってあげてください。そして気に入ったボットが有れば応援メッセージを送ったり、さらに高機能ボットが作れる有料プランへのご登録もぜひご検討ください。
A
2つのBorbirdアカウントから1つのX(旧Twitter)アカウントにつぶやくには下記の手順でX(旧Twitter)をご設定ください。
(片方が有料プランにご登録頂いている必要が有ります。)
※有料プランのmetabirds(Botbird)アカウントのみ、他で既に連携登録済みのX(旧Twitter)に対して出力させることが出来ます。
A
通常のプランをご利用の場合は、約5〜60分間隔の動作となり、場合によっては1時間ほどの返信時間がかかってしまうことがございます。
チェック頻度は、有料プランの方が最優先(約2〜15分間隔)ですが、無料プランの方でもより頻繁にログインされる方が優先されております。
よろしければ、出来れば数日に1度ログインして、比較的高頻度で返信されるよう維持して頂けましたら幸いです。
A
ボット設定中に「置換文字」を利用する場合、正しく入力しませんと、設定が反映されません。
「置換式の挿入」ボタンを用意しましたので、こちらをクリックして必要な設定を行って下さい。
※「置換式の挿入」ボタンは、複数行入力のときは毎回表示、個別入力の時は上級者表示のみで表示されます。
※「置換式の挿入」ボタンが表示されていない場合は、メニュー最上部の「上級者向け表示にする」を選んでください。
A
X(旧Twitter)は、「画像1枚」あたり「22〜23文字」として数えられる仕様があります。
そのため、Botbirdでは投稿可能な文字数を超えた投稿を行うと、切り詰めて
つぶやくこととなっており、上限数を超えた文字が途切れた状態となります。
画像と一緒に投稿される場合は、文字数を短く調整してからご投稿ください。
A
ボットにURLリンクや画像リンクを含むメッセージを設定していた場合、一定期間Botbirdにログインしないと、URLが自動的に書き換わる仕様となっています。
URLが書き換わってしまうと、メッセージ内のURLをクリックした際に、以下の内容がページ下部に表示されたジャンプページが表示されます。
-----
このジャンプページは、一定期間以上弊社サービスにログインされていないユーザーの投稿リンクに対して表示されるものです。(→解除)
リンク先のページのURLに外部サイトとなります。十分にご確認のうえ、ご訪問下さい。
ユーザーによって投稿された外部リンク先である上記外部サイトは株式会社メタバーズおよびそのサービスとは一切関係が無く、その内容に責任をもつものでは有りません。
METABIRDS Co., Ltd. is not in any way responsible for the content of any externally linked website or webpage.
-----
A
定期ランダムポットにつきまして、まず「ボット設定」画面にてX(旧Twitter)やLINE等、何らかのアプリとの接続を行ってください。
接続設定がない場合には出力先が存在しませんので、自動的に「停止中」となってしまいます。
接続設定を行っても継続して問題が発生する場合、別の問題が発生している可能性もありますので、問い合わせフォームよりお問い合わせください。